けんちゃんが米国株を語るブログ

米国株の投資法や市況について語ります

フォローする

なぜ米国株ブロガーは生活必需品やヘルスケアや高配当投資をおすすめしてる方が多いのか?

2018/4/17 株の基本

今日はなぜ米国株ブロガーはヘルスケアや生活必需品の高配当の銘柄をおすすめする方が多いのかを考えます。 ジェレミーシーゲルの株式投資の未来~...

記事を読む

利上げ加速観測でまたリーマンショック級の大暴落が来てしまうのか!?

2018/4/14 暴落の予測

<米FOMC>利上げ加速を模索 3月の議事要旨公表 米連邦準備制度理事会(FRB)は11日、今年初の利上げを決めた3月20、21日の連邦公...

記事を読む

中国が譲歩により貿易戦争が回避されてまた米国株に強気相場が来るのか!?

2018/4/11 暴落の予測

4月10日頃、中国が自動車の関税引き下げや外資出資規制を緩和を発表し、トランプ大統領が指摘していた知的財産の問題についての取り締まりの強...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • Next
  • Last

人気記事

  • TQQQ ETF NASDAQ100レバレッジ3倍の追加要望を証券会社に出した話
  • ドイツ銀行の破綻危機は将来の大暴落の火種となるのか?
  • SBI証券に米国株で逆指値の機能追加要望をだした話
  • マネックス証券で米国株の売買していたら不具合で大変な目にあった話
  • 株が怖い結果になるのは戦い方を知らないから勉強してリスクを下げる方法を考えよう

カテゴリー

  • NISA (3)
  • お金持ち (13)
  • 市場平均超えを目指す (24)
  • 市況 (4)
  • 暴落の予測 (10)
  • 株の基本 (37)

アーカイブ

  • 2019年7月 (2)
  • 2019年6月 (12)
  • 2019年5月 (2)
  • 2019年2月 (3)
  • 2019年1月 (6)
  • 2018年11月 (1)
  • 2018年10月 (1)
  • 2018年8月 (9)
  • 2018年7月 (11)
  • 2018年6月 (8)
  • 2018年5月 (10)
  • 2018年4月 (8)

米国株ブログランキング

よろしければ

1日1回の応援クリックをお願いします

記事作成の励みになります

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

  • プライバシーポリシー
© 2018 けんちゃんが米国株を語るブログ.