けんちゃんが米国株を語るブログ

米国株の投資法や市況について語ります

フォローする

人生100年時代の生き方や働き方はこれで決まりだ!

2019/6/6 お金持ち

日本では少子高齢化が言われていましたが今では更に事態は進み人生100年時代と言われています。 将来的には医療や食の発展により、2人に...

記事を読む

お金が欲しいのなら行動しなければ手に入ることはない

2019/6/5 お金持ち

お金が欲しいな~口癖のように言う人がいます。 「誕生日プレゼント何が欲しい?」 「お金!!」と即答する人 しかし、特に行...

記事を読む

貯金ゼロでも工夫すれば大金持ちになれるのか?

2019/6/4 お金持ち

お金ってあれば安心しますし、ないともし何かあったら困りますよね。 そんなか世の中では日本人は貯金が好きと言われていますが今では30代...

記事を読む

マネックス証券で米国株の売買していたら不具合で大変な目にあった話

2019/6/1 株の基本

けんちゃんです。 米国株を買うのに人気な国内証券会社はどこを思い浮かべるでしょうか? 米国株を買う前に円からドルへと変える際に...

記事を読む

お金が貯まらないのはなぜか?【知らないと大損?】

2019/5/31 お金持ち

お金って大事ですよね。 家に住むのだって食事だって遊びに行くのだってお金がかかる。 節約してるつもりなのにお金が貯まらない‥…...

記事を読む

株投資が向いてる人以外は株をやると貧乏になるからやらないほうがいい

2019/5/30 株の基本

株の本や記事を読んでると規律やルールを書いてる例が多いと思います。 例えば長期投資だと 黙ってS&P500や世界株式のインデッ...

記事を読む

積立NISAは控除の対象にならないので節税はできません

2019/2/9 株の基本

けんちゃんです。 新しく始まった積立NISAですが勘違いしている人が多いのですが積立NISAは所得控除の対象にならないので節税はでき...

記事を読む

お金が貯まる人の特徴や思考法を知りたいならお金持ちに聞け!

2019/2/8 お金持ち

けんちゃんです。 お金って中々貯まらないですよね。 特に貯めようとしてると↓のようなことが気になってくるんじゃないですか? ...

記事を読む

定期預金は意味がない?30年間運用するとどうなるか計算してみた

2019/2/7 お金持ち, 株の基本

けんちゃんです。 よく、株や浪費はやめて定期預金でコツコツ貯めておけという人生の先輩であるおじさまやおばさま達がいらっしゃいますがそ...

記事を読む

資産運用で20代におすすめの最強ポートフィリオ

2019/1/23 株の基本

けんちゃんです。 20代は働き始めて少しづつ貯金もできるようになってきて将来設計を考える上で将来、年金が支払われるのか、将来の老後の...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • Next
  • Last

人気記事

  • TQQQ ETF NASDAQ100レバレッジ3倍の追加要望を証券会社に出した話
  • ドイツ銀行の破綻危機は将来の大暴落の火種となるのか?
  • SBI証券に米国株で逆指値の機能追加要望をだした話
  • マネックス証券で米国株の売買していたら不具合で大変な目にあった話
  • 株が怖い結果になるのは戦い方を知らないから勉強してリスクを下げる方法を考えよう

カテゴリー

  • NISA (3)
  • お金持ち (13)
  • 市場平均超えを目指す (24)
  • 市況 (4)
  • 暴落の予測 (10)
  • 株の基本 (37)

アーカイブ

  • 2019年7月 (2)
  • 2019年6月 (12)
  • 2019年5月 (2)
  • 2019年2月 (3)
  • 2019年1月 (6)
  • 2018年11月 (1)
  • 2018年10月 (1)
  • 2018年8月 (9)
  • 2018年7月 (11)
  • 2018年6月 (8)
  • 2018年5月 (10)
  • 2018年4月 (8)

米国株ブログランキング

よろしければ

1日1回の応援クリックをお願いします

記事作成の励みになります

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

  • プライバシーポリシー
© 2018 けんちゃんが米国株を語るブログ.